本文へ移動

子育て支援センター

なでしこ保育園子育て支援センター 

開放時間

毎週 月曜日~金曜日(祝日はお休みです)午前9時~11時30分 午後12時~午後2時まで
なでしこひろばのたくさんのおもちゃで遊んだり、ホールや園庭でブランコや滑り台など体を動かして遊んだりすることが出来ます。また、保護者同士の親子の交流の場としてどうぞご利用ください。

利用について

利用についてのお願い

講演会について

保護者向けに月1回公演会を行っています。親子クッキングやタッチコミュニケーションなど子育ての合間の楽しみに、また子育てのワンポイントになるようなものを実施しています。詳しくはなでしこだよりをご覧ください。(ホームページにも掲載しています。)

サークルについて

支援センターでは、月に1~2回子育てサークルを行っています。製作をしたり、運動をしたりと、お友だちと一緒に楽しみましょう。詳しくは、なでしこだよりをご覧ください。(ホームページにも掲載しています。)

駐車場について

  • 入口付近のフェンスに縦列駐車で駐車して下さい。園舎前のインターホンを押してください。

  • 「支援センターに来ました」と一声おかけください。その際、職員が対応します。

子育て相談

支援センターについてのお問い合わせ

住所
〒020-0634 滝沢市室小路251番2
電話番号
019-699-3080
ホームページアドレス

なでしこだより

なでしこだより5月号

(2025-04-28 ・ 779KB)

なでしこだより4月号

(2025-03-27 ・ 1003KB)

なでしこだより2月号

(2025-02-21 ・ 1135KB)

なでしこだより1月号

(2024-12-27 ・ 1056KB)

なでしこだより12月号

(2024-11-30 ・ 827KB)

なでしこだより11月号

(2024-11-28 ・ 740KB)

支援センター活動のようす

4月 サークル:こいのぼりづくり

2025-04-17
今年度最初のサークルは、こいのぼりづくりをしました。手形スタンプをしたり、シールを貼ったりしましたよ。かわいいこいのぼりができました(^^)

11月の講演会(健康相談・給食試食会)&サークル(クリスマス飾り作り)の様子

2024-12-19
サークルではクリスマス飾り作りをしましたよ。オリジナルのクリスマスリースができました。
講演会の健康相談では、歯科についての話しを中心に健口(健康)のお話を。後半は、月齢に合わせて給食試食会を開催しました。

10月の講演会➀(産前産後ケア)②(タッチコミュニケーション)&サークル(ハロウィンごっこ遊び)

2024-12-20
今月は講演会は2回。1回目は「産前産後ケア」女性の体の仕組みや、これからのケアの仕方などを教えていただきました。
2回目は、「タッチコミュニケーション」マッサージ皿て気持ち良い表情をしていた子どもたちでした。
サークルは「ハロウィンごっこ」をしました。ハロウィンのカバンを作った後は、お化け探しゲームをしました。

9月の講演会(親子クッキング)&サークル(水遊び)

2024-12-20
講演会は、「親子クッキング」をしました。さつま芋を使って「ホイルケーキ」作りに挑戦しました。
サークルは「お散歩」の予定でしたが、気温が高すぎたため予定を変更し、「水遊び」をしました。

6月 講演会「お茶会&絵本の読み聞かせ会」

2024-06-19
表千家茶道の先生をお招きしてお茶会をしました。美味しいお抹茶にほっと一息。初めて飲むお茶の味はどうだったかな?お茶を立てる体験もしましたよ。

お気軽にお問合せください

TEL. 019-699-3080
電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る